ただのratt

僕のくだらない人生が、上手くいきますように。

大学生である前に、日本国民である前に、一人の人間だった。

 

 

 ふと目を閉じ、再び開けてみれば、僕は人間だった。人間らしい手で、人間らしい鼻先を掻きながら、僕は自分が何故こうも人間であるのかを考えた。

 人間らしいとは、手が5本の指を併せ、鼻が顔面の凸を担うことではない。すなわち、染色体の本数とか、遺伝子情報とか、そういうもの。

 僕は、人から生まれたのであれば人であり、そうでなければそうではなかっただけで

 居間に寝転ぶ母親の姿が、まさしく人間そのものであったので、そうか、僕は前者だったのだ、と納得した。

 

 

 他人(僕以外の全ての人としての)は、僕がとある大学に通い始めたことをしみじみと噛み締め、大事そうに懐にしまった。そんな名ばかりの称号に、ミルクをやって太らせるものも、唾を吐きかけるものもいる。

 しかしそれは僕自身では無いので、ミルクの味も、唾を吐きかけられる屈辱も、関係がない。

 はずなのだが、僕もまたそれを、自分のことのように一喜し、一憂した。

 

 

 悲しきかな、そういう風に世の中は回り続けている。

 

 悪かぁない。悪かぁないけど。鏡を見れば、ただの人間がいるのだから、良かぁない。

 

 

 僕はどうしようもないことばかり考えるのが好きなので、食事中、勉強中、帰宅中、お手洗い中、不自由な世間の洗脳の中を自由に思索しては、満足するということを自ずと行っている。

 その度に思うのは、「あぁ、僕は人間だなぁ」と。そんな時に、「人間」では困るので、かつて(やら今やら)世界の創造主が「神」と呼ばれるように、僕はそれを「ratt」と呼んだ。

 「ratt」とは、僕に預けられたニックネームではあるが、単に僕を呼称するための名前以上に僕自身をよく表した。

 僕がrattであることは、僕が地位や名声を排した純たる概念的自己を求めた結果である。

 

 

 僕は大学生である前に、日本国民である前に、一人の人間である前に、

 

 ただのrattだった。そういう話をしたい。

 

 

 

 ブログとは何をする場所なのか、何を書くべきなのか、特に深く考えずに僕は今書いているけれど、

 文学的で、情緒的で、かつ論理的で、またこの世で最も非現実的に現実を俯瞰した空間であればこそ良いと、僕は感じる。

 

 

 小説家になりたい一介の大学生の、下らない人生(観)をつらつらと提示する、それだけの場所です。